ブログ開設

ブログを開設しました。

メインはショップで頒布している基板等の話題になりますが、それ以外も諸々何かあれば投稿するでしょう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

  1. yseki118 より:

    ブログ開設、おめでとうございます。
    どなたか、書き込みをされるのを待っていたのですが、ないようなので、お目汚しに、書かせていただきます。
    SONYからspresenseというボードが発売されたのは、御存知だと思います。
    spresenseを使うことで、デジタルデータでSPを直接駆動することができるのですが、この考え方って、「S-Master」ですよね。
    spresenseにはS-MasterのSの字も出てきませんが、今までSONY製品にしか使われていなかった技術を外部に解放するということでしょうか。
    spresenseの情報はかなり充実していて、私も回路図のPDFファイルをダウロードして眺めています。といっても、ほとんど分かりませんが。
    そんな私でも、spresenseにはマイク入力もあって、それをAD変換してデジタルアンプに放り込んでいることは分かります。
    理想を言えば、SDカードのデータを使ってそのままSPを駆動できれば最高なのですが、マイク入力にアナログデータを入れて、それをAD変換してSPを駆動することなら、簡単に(?)できそうです。例えば、LINUXCOMさんのDACカードのLINE出力の場所に、そのボードを付ければ、そのままSP駆動できる訳です。この考えどうでしょう。音量調節にはロータリーエンコーダー基板もあることですし、今まで作られてこられたものが活用できるような気がします。

    • ryusai より:

      yseki118さん、コメント有難うございます。

      Spresenseは発売された時に即入手できましたがまだ箱も開けていない状態です。そろそろ動かしてみようかと思いますが・・・。

      フルデジタルアンプ機能が搭載されているということだと思いますが、そこにSONYオリジナル?の「S-Master」が実装されているかはわかりませんね。

      DAC出力⇨マイク入力⇨AD変換⇨SPというのも面白いですが、外部からのI2Sがそのまま内部のデジタルアンプの(入力)に接続できるようになっているといいと思います。でもそうはなっていないようですね。

  2. yseki118 より:

    お返事、ありがとうございます。
    昔、「LINUXCOMさんのホームページに掲示板があると良いですね。」とメールした記憶があります。
    それが、今回のブログで実現しました。このブログが、製作者さんと私たち利用者との良い交流の場になり、新しいプロダクトのきっかけになると良いと思っています。